2021年中学受験の教育家計簿

2018年2月に新4年でSAPIXに入塾した子にかかったお金を淡々と記録していきます。

地味に痛い

 新学期になって、担任の先生が変わったのですが、今度の先生は時間がかかるタイプの宿題を平日毎日出す人なのです。毎日20〜30分かかります。平日の授業時間も1日をのぞいて6時間になり、時間調整が難しいです。塾のない日は9時に寝るようにさせたいのですが、6時まではおしるこちゃんが自由にすることになっているので、親が配分を考えられるのは3時間のみ。3時間で復習をして、楽器練習をして、ご飯を食べ、お風呂に入ると、宿題の30分が本当に響くのです。おしるこちゃんと話し合った結果、友達と遊ぶのは削りたくないし、親も削らない方がいいと考えた結果、テレビを見る時間を減らしました。まだまだ忙しくなるのに、こんな調子でやっていけるのでしょうか。

 

朝(70分)

算数

基礎力トレーニング

 国語

言葉ナビ次回範囲

漢字次回範囲

理科

デイリーステップ

確認問題6

 

学校の宿題(20分)

 

 

宿題(25分)

 

国語(40分)

テキストA全て

社会(20分)

確認問題1〜3

算数(30分)

サイバー等差数列

 

 

今回の費用 0円

 

これまでの費用

塾代 183189円

書籍代  60718円

文具代 8884円

その他 7776円

 

合計 260567円

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村