2021年中学受験の教育家計簿

2018年2月に新4年でSAPIXに入塾した子にかかったお金を淡々と記録していきます。

国語の解き方を忘れた

 おしるこちゃんは通常国語は漢字以外は一切テスト勉強しません。それでいつもそんな悪くない点を取れていたので、本人の自主性に任せて放置していました。2週間ぐらい国語の読解をやらない状態でマンスリーの国語に臨んだら、記述が全く書けなくなっていました。書かないと笑えるぐらい能力が落ちますね。選択問題も外しまくり。問題自体が難しくなっていたのもありますが、日本語の構成がおかしく、部分点も無理な状態。

 今回の反省は長期旅行する際には、国語の解き方を忘れないため、国語の長文読解の問題をコピーして持っていこうということです。

 他の教科は、算数が最後の問題を丸ごと解く時間がなくなって白紙、理科はなぜかよくて、社会はいつも通りのダメさ。という感じでした。3月の復習テストからマイナス15点。(ただし3月のマンスリーはかなり悪かったです)

 コース落ちかな。

 

朝(50分)

算数

基礎力トレーニン

国語

言葉ナビ

今回の範囲の漢字

社会

白地図4枚

 

帰宅後

理科(40分)

テスト範囲確認問題1題

社会(40分)

テスト範囲発展問題1枚づつ

 

学校の宿題(20分)

 

 

今回の費用 0円

 

これまでの費用

塾代 807051円

書籍代  69398円

文具代 15549円

その他 15776円

合計 907774円

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村