2021年中学受験の教育家計簿

2018年2月に新4年でSAPIXに入塾した子にかかったお金を淡々と記録していきます。

国語勉強法のブレ

 今週こそは国語に時間をかけず、他の勉強をしたいなと考えていました。それが、逆に勉強時間が2倍になってしまいました。

 

原因はおしるこちゃん

 

頑固で問題の答えに納得しないから

 

です。

 なぜ、この要素がないと減点であるのか、あまりにバトルが激しくなりましたら、外野から更に国語勉強法に口を出す人(おしるこちゃんの父)が参戦し、より混迷を極めました。おしるこちゃんの父(中学受験経験者)は初めてサピックスの授業テキストを見たのですが、「俺の頃より文章が長い」とびっくりしていました。昔だと5年生ぐらいのテキストで出ているような長さじゃないかと。

 

 親が二人で教え方が違うと子供が混乱するので、おしるこちゃんの父がいない時に国語はやることにしようと思いました。算数や理科を教えていても、何の反応もなかったのですが、なぜか国語だけ反応したのは謎です。

 

 

朝(30分)

算数

基礎力トレーニング

理科

確認問題 5回目

言葉ナビの次回分を答を隠して音読

漢字の学習の問題部分を2回目

国語(90分)

デイリーサピックスB 確認しよう、並べ変えてみよう、内容を整理しよう

算数(90分)

デイリーサピックスB 復習しよう星1〜3

計算力コンテストの残り

デイリーサピックス B 復習問題星三つ

 

今回の費用 0円

 

 

これまでの費用

塾代 116640円

書籍代  56290円

文具代 8177円

その他 6912円

 

合計 188019円

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村